第3回目はこの度新しく出来た引戸のパンフレットを紹介させて頂きます。
実際に採用いただいた写真と一緒にノルドの引戸の特徴と製作可能な型式を紹介させていただいております。
1枚目と、2枚目上段片引き戸「UD TypeA」の写真は秋田の有限会社もるくす建築社様の「椿台の家」です。
木製網戸付片引き戸(UD TypeA)と引戸と同じ見込で製作したFIXを柱の外で連結することで、柱間隔を1.82m以内に抑えて構造的負担を減らしながら、外部から見た時の一体感を出しています。FIXを含めたサッシの総幅は約5.7m、高さは約2.1m。庭と室内が一体となった大型開口は木製サッシであることで、やわらかい落ち着いた雰囲気を作り出しています。
2枚目下段の片引き込み戸「UD type B」の写真は設計が株式会社ア・シード建築設計様、施工は有限会社建築のフジサワ様で岩手県大船渡の物件です。
大船渡の高台に建つこの住宅は引分けで壁引込タイプ(UD TypeP)を採用していただきました。サッシは枠外で6.5m、開く部分は3.2mの大開口です。サッシを開け放つと写真のようなオーシャンビューが広がる絶景のロケーションです。壁引込タイプの片引きタイプ(UD TypeB)と引分け(UD TypeP)は今回のパンフレット作成を機に標準品として部材在庫を始めましたので、是非御検討いただければと思います
3枚目上段、引分け戸(UD type C)の写真は設計が伊藤建築創作工房様、施工が須藤建設株式会社様の物件です。
納品してから既に20年が経過した北海道伊達市に建つこの住宅ではサッシ巾が約7mもあり、大開口を通してリビングと庭が一体化した気持ちの良い空間になっています。
3枚目下段にはUNITASの特徴を記載しております。
4枚目は製作可能な形式となります。
その他形式も対応可能です。遠慮なくご相談いただければと思います。
こちらのパンフレットをご要望の方はノルドホームページの問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。
ノルドHPアドレス:http://www.ric-nord.co.jp/